サービスの小野田です
毎度ポチッと押して頂きありがとうございます
本日もポチッとご協力お願いします!
GWは、みなさんどうお過ごされましたか?
僕は、5月5日の日に社長の奥藤さんとツーリングに行ってきましたよ~
社長は、S&Sの車検公認のエンジンを搭載したFLTRで、
僕は、レンタルバイクのFXDBに乗って出発しました~
レンタルなのにまるで自分のバイクの様に写真撮影!
これから
矢作ダム→どんぐりの里→ひまわりの湯→射撃場の順に行きますよ~!
正直 行き先は決めておらず
当日 出発1分前に決めました
矢作ダム
1周約12Kmのワインディング
運転技術が磨かれます
社長の後をついて行くのに大変でした
どんぐりの里
滞在時間15秒ぐらいです
ひまわりの湯
トイレ休憩のみ
どんぐりの里とひまわりの湯は、あまりにもバイクも人が多かったので、すぐ撤収しました~
3密とソーシャルディスタンスは、厳守です!!
とは言え みなさんしっかりとマスクして対策をしてました
まだ世間は自粛ムードですが これからは
上手くコロナウイルスと向き合い
個人個人が対策を施し生活して行く事も必要じゃないかな?
と感じました
射撃場
クレー射撃場なんて 行った事あります?
山の奥にあるので 道に迷いましたが無事到着
到着した時は 誰も競技をしていなかったので
実際の射撃の音は聞けませんでしたが
次は射撃音聞いて見たいな〜
オリンピック競技にもなっているので次こそは!
今年のGWは不要不急でしたが、思っていた以上にバイクが走っていた事に、
驚きました!自粛という言葉はどこへいったのかと思いましたね~!
そういう僕も自粛していないと言われればそれまでですが、
その代わり、「3密」「ソーシャルディスタンス」はしっかりと厳守しております!
今回は社長のバイクが目立っていて、お客様から声を掛けて頂く場面もありました!
そりゃ~そうですよね!雑誌などのメディアに取り上げられてますし
yahooニュースでも特集記事出てましたから 知ってる方はすぐ気づきますよね~
それから走行中に気づいたお客様が僕らの後を追いかけてきたり
休憩していると声をかけて下さったり
道中一緒にツーリングをするなんてこともあり、とても充実できました!
当店の看板バイクになりつつあるのかもしれないですね
僕の事も知っていてくださり、「ブログいつも見てるで~」など声を掛けてくださり、
めちゃめちゃ嬉しかったです!
ツーリングには今回、もってこいのグッドな天気でしたので
一日だけで腕が真っ赤になるくらい日焼けしました~
現在は、痛い痛いといいながらシャワーを浴びております
このツーリングでの総走行距離は、235kmでした
結構な距離走りましたよ〜!笑
まだまだコロナウイルスで自粛ムードは続きますが
バイクは基本一人で乗る乗り物なので
僕の考えでは走行中に感染する事もないと思いますし
人に移すと言う事もないと思います
注意すべきは バイクを降りた時の
自分が保菌者かも知れないと言う
気持ちを持った行動が必要ではないかと思います
自粛警察からすればバイクに乗ると言う行為がすでにダメな事ですが
でもこんな時だからこそ僕は青空の下 新緑の中を
バイクで走っている時に 大きく口を開けて走ると
キラキラした元気が体内に取り込まれ なんか凄く言いがたい
気持ち良さに包まれたいなぁ〜
早く コロナさん終息して下さい お願いします
コロナウイルスが終息した後
これからハーレーを乗る方や現在もハーレーを乗っているが違う車両を乗ってみたいという方は、
今回の僕の様に
レンタルバイクを利用して、自分にあったバイクを探すのも面白いかもしれませんね!
もし、気になるという方は当店のレンタルバイクのページがこちらにあるので覗いてみてください!
僕も前まではFXDLに乗っていたのですが、やっぱりハーレーは最高ですね!
このツーリングみたいに最高な思い出を作っていきましょう
いつになるかわかりませんが「小野田ハーレーを買う」っていうブログを書けるように
仕事頑張ります!!
それでは、このへんで失礼します!
最後にポチッとよろしくお願いします